シンポジウム記録動画撮影
制作サンプルご紹介(13) 世界禁煙デー記念シンポジウム2014
「セミナーを完全記録保存」
〜新時代のフォーラム・シンポジウム動画記録とは〜

フォーラム・シンポジウムを動画で記録撮影します。
当社の動画撮影は「完全収録」がセールスポイント。
マルチカメラやオフショット撮影など
豊富なオプションをご用意しています。
ご予算に合わせてご活用いただけます。
<< まずはサンプルをご覧ください


会場エントランス
シンポジウム会場外も撮影。
多彩なカット数をご提供

高画質なハイビジョン
高品位チューニングの
ハイビジョンカメラ
で撮影

スクリーンも重要
話題・議題を追尾する
スクリーンは必須

テロップ表示
登場人物を紹介する
テロップは欠かせない


>>複数カメラ撮影とは?

こんなポイントにこだわってみました
複数カメラ
 
高画質で
 
テロップ反映
 
機動力高く
 
オフショット
 
ダイジェストも

ココがポイント!
フォーラム・シンポジウムの記録は、複数カメラ撮影が断然おススメ。
スクリーンや会場内など、さまざまなカットを立体的に反映できるからです。
複数カメラ撮影の詳しい内容はこちら


漫然とした記録ではなく、意味と意義を把握して撮影
ひとことでフォーラム・シンポジウム記録撮影といっても、内容は各社各様。
中でも多いのは「1カメラで撮影する」パターン。
ですが、当社は違います。講義・会議内容をしっかり理解しながら
適切な画像・構図で、見やすい動画を構成。
その差は歴然。ぜひ一度、その違いをサンプルでご確認ください。

セミナー・シンポジウムは動画で記録。
シンポジウム記録動画撮影
基本制作費:
6万8000円(税別)


制作にまつわる交通費別・税別
( 撮影・編集・DVD / WMV 納品 )

>>おトクなおまけサービス
オプション
● ナレーション収録  :(7分まで)4万円
                (29分まで)8万円 ※女声デフォルト
● CG・エフェクト映像 :3万円〜
● パッケージ納品   :3万円
● ENG カメラ使用   :+1万4000円〜
● ハイビジョン撮影  :+5000円
● ハイビジョン進行  :+1万8000円

※全て税別
Click!オプションってどんなもの?

上記価格は●企画、●提案、●撮影、●ディレクション、●編集、●校正、●納品までを含む内容になります。ナレーションはオプションです。また、撮影機材は1/3CCDハイクラス民生用SDカメラ使用が前提となります。照明、機材の任意選択は別プランとなります。撮影・取材・事前打合せにまつわる交通費は御社にご負担いただく形となります。なお、修正に関しては全体構成、台本、本編編集の全ての段階で初校・念校のステップをご提供しています。