イベント記録ビデオ・記録ダイジェストビデオ
報道・ワイドショー的にまとめる 【イベント記録DVD撮影】
こんなポイントにこだわってみました
親しみやすく  | 
  | 
明るく  | 
  | 
ポップに  | 
  | 
表情を重視  | 
  | 
記念の映像に  | 
  | 
全員アップあり  | 
ご発注者さまの意図・気持ちまで反映した映像に
一般に「記録ビデオ」は、需要の多い映像商品。いわゆる「街のビデオ屋さん」が牛耳る一大市場といえます。ですが
「ダイジェスト版制作」となると、少々お話が変わってくる。単純に本篇の要所だけを切りつないだものは、ダイジェストとはいえないからです。映像を撮影した意味・ご発注者さまの意図を汲み取り、ひとつのコンテンツとして再構築する。こうした作業をしてもらえてこそ、ダイジェスト制作。こここそ、街のビデオ屋さんには不可能な領域です。単に撮影して切り張り編集して…ではまったくダメ。業者選択では、このあたりを慎重にチェックしたいものです。ちなみに当社は報道系コンテンツ制作が出自。なので、こうしたクリエイティブワークはお手のもの。ぜひ一度、本ホームページ内「ダイジェスト制作オプション」ページをご覧いただき、その内容をご確認いただければと思います。
>>ダイジェスト制作とは
| 
 
ダイジェスト制作のポイント 
(1) 記録・撮影するだけでなく 
  取材する意味・意図まで汲んだ上で 
  撮影に臨んでもらえるかどうか 
(2) ダイジェストは重要だが 
  かといって記録本篇がおろそかに 
  ならないように 
(3) 実力のあるカメラマンに 
  対応してもらえるかどうか 
(4) 街のビデオ屋さんの場合 
  アルバイトによる「自称カメラマン」を 
  派遣される可能性がかなり高い
 
 | 
  | 
 
今回の制作・ここが良かった 
(1) 報道番組スタイルで 
  分かりやすい構成立てにしてもらえた 
(2) センスのいい構図と流れで 
  見ていて心地よい 
(3) ダイジェスト版があれば 
  PRやプレゼンなどに活用できる 
(4) 後日 静止画素材としても 
  活用できるので一石二鳥 
 
 
 
 
 | 
社史動画・社史DVD
「写真だけ」ではない、立体的な社史映像を 【社史DVD制作】
こんなポイントにこだわってみました
PR用にも  | 
  | 
プレスで頒布  | 
  | 
盤面もあり  | 
  | 
記念映像  | 
  | 
センスよく  | 
  | 
ていねいに  | 
社史書籍会社の社史動画は、値段が「?」の場合が多い
会社の歴史を映像で残す…それが社史DVD・社史動画。書籍にはない楽しい演出、音と絵によるテンポのよい表現など、メリットはさまざま。ですが、気をつけたい点もあります。それは「写真素材だけの社史DVDは、見る側が退屈する」という側面。また、写真だけキャプチャして作る映像は、元値(下請け制作費)はせいぜい8万円程度という点も見落とせません。なぜなら、複雑な演出・構成をするには限界があるため。なので、社史動画ご発注の際、このあたりは要チェック。もし「写真素材だけで構成する社史ムービー」の見積り額が(多く見積もって)15万円以上だった場合。これはかなり制作会社
(もしくは代理店・社史書籍制作会社)からボラれているはずです。当社は、そのようなことは一切ありません(笑)。まっとうな社史映像のご提案を旨とし、よりよい作品をご提供できるよう日々研鑽を重ねています。
>>社史DVDの見積額を考える
| 
 
社史映像発注時の注意点 
(1) 社史書籍会社の提案する社史ムービーは 
  下請け会社に制作を投げている場合がほとんど。 
(2) 写真素材のみで構成される社史DVDの 
  元制作費は、多くの場合10万円以下。 
(3) 社史動画制作=ぼったくられる、 
  この構図が後を絶たない。
 
 | 
  | 
 
今回の制作・ここが良かった 
(1) 写真だけでなく、動画ありコメントあり 
  盛りだくさんの企画 
(2) 映像独自の台本と企画・演出で 
  書籍にはない魅力と存在価値がある 
(3) 社史書籍制作会社の提案価格と比べ 
  数分の1の制作価格で収まった。
 
 |